こんにちは。
産後10年ママの気持ちをやわらかにする
うるおい漢方®コンシェルジュ/うるおい漢方®認定講師の
立花裕美です。
なんだかダジャレみたいなタイトルですが(笑)
ここ1週間くらいの私は
腸の調子が悪いなーと感じることが多くて、
お腹が張っていたり、お通じが不規則だったりして
少し疲れも感じていました💦💦
季節の変わり目や台風シーズンなどに
腸の調子が悪くなることありませんか❓
先日、私の師匠である
大塚 まひささんが開催する
「うるおいサロン」で
腸の美しさは美肌力も高める
というテーマで、お話しをされていて
ふと、思い出したことがありました。

それは・・・
私がお風呂あがりに冷たいものを飲んでいる
ということ‼️
お腹を冷やさないように、
カラダの中を冷やさないように、
と、ブログやメルマガでも何度もお伝えしているのに、
お風呂あがりは暑くて
ベタベタしてしまうのが嫌で
いつも冷たいものを飲んで
そのまま寝る時間になっていたんです😱
気付いた日からは、お風呂あがりに暑くても
熱いお茶(私はほうじ茶)を飲むようにしてみました🍵
すると・・・不思議なことに
冷たいものを飲んでいたときより
汗がスーッと引いてベタベタすることもなく
スッキリと眠れたんです❣️
もちろん、翌日の腸の調子(←言いたい)もスッキリ💕
お腹の張りもなくなり、
いつもどおりのお通じにすぐに戻りました😆
考えてみれば、漢方では
「陰陽のバランス」が大事で
カラダの外側が暑い(陽)ときは
カラダの内側は冷たい(陰)ので
その内側をさらに冷やしていたら
バランスを崩すのは当たり前なんですよね💦💦
ついつい、昔のクセに戻ってしまうこともありますが、
ちゃんと「うるおい漢方」のメソッドを思い出して、
活かすことができて良かったです🥰
あなたも、季節の変わり目や
少し体調を崩したときに
しっかりと対策を考えられる
「うるおい漢方の軸」を手に入れませんか❓
まずは
「60分 うるおい個別鑑定」
で、今のお悩みについて
紐ときと具体策をお伝えできますよ💖
特別価格でのうるおい個別鑑定は、
15日(金)の枠までです✨
うるおい個別鑑定&
9月期コンシェルジュ講座説明会
詳細&お申し込みはコチラ
>>https://system.faymermail.com/forms/18311
------------------------
立花裕美Facebook
https://www.facebook.com/yumi.suzuki.750
立花裕美instagram
https://www.instagram.com/yumi.t.2020/
ママの気持ちをやわらかにする電子書籍
【産後10年ママの気持ちをやわらかにする3つの魔法】
無料ダウンロードはこちら
▼▼▼
https://uruoi-revolution.com/clp/yawaraka-ebook/